第七章

第7章 「私が幸せでありますように」

1 (P.192)
愛着理論の包括的解説は以下を参照。
M. Mikulincer and P. R. Shaver, Attachment in Adulthood: Structure, Dynamics, and Change
(New York:Guilford Press, 2007)

【参考】
Attachment in Adulthood, First Edition: Structure, Dynamics, and Change
ジョン·ボウルビイとメアリー·エインスワースの研究による愛着理論の包括的解説
https://a.co/d/gcwZxjZ

【参考】
Attachment in adulthood: Structure, dynamics, and change.
成人期における愛着。構造、ダイナミクス、および変化。
https://psycnet.apa.org/record/2007-12400-000

本書は、愛着理論の基礎を見直し、青年や成人の研究によって、BowlbyとAinsworthのオリジナルの考えがどのように豊かになったかを追跡する。愛着スタイルの測定法および関連する構成要素(そのうちのいくつかは付録として再掲されている)について詳しく説明し、規範的なプロセスと個人差の両方を理解するための貢献が探求されている。著者は何千もの研究結果を分析し、社会的機能のほぼすべての側面に関する科学的知識を深めるために、愛着がどのように利用されてきたかを示している。自己と他者の心的表象、個人の目標と努力、健全な対処戦略と不健全な対処戦略、カップルのダイナミクス、セクシュアリティ、介護、精神病理学、心理療法、組織行動の基礎となるプロセスについての説得力のある洞察が明らかにされている。最後に、本書で扱った重要な問題を振り返り、この分野における現在の研究が持つより深い哲学的な意味を考察し、今後の研究の極めて重要な方向性を明らかにする


2 (P192)
これらの研究の解説は以下を参照。
Paul Gilbert and Sue Procter, “Compassionate Mind Training for People with High Shame and Self-Criticism: Overview and Pilot Study of a Group Therapy Approach,”
Clinical Psychology & Psychotherapy
13, no. 6 (2006): 353-79.

【参考】
羞恥心と自己批判が強い人に対する思いやりの心のトレーニング:グループセラピーアプローチの概要とパイロットスタディ
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/cpp.507

概要
思いやりの心トレーニング(CMT)は、羞恥心や自己批判が強く、問題が慢性化しがちで、自己治癒や自己受容が難しい、あるいは怖いと感じている人のために開発されたものである。本論文では、心理的困難における恥と自己批判の役割、異なるタイプの感情システム(活性化と鎮静化)を考慮することの重要性、CMTの理論と治療過程について簡単に説明する。本論文では、非対照試験から、患者の受容性、理解、思いやりに焦点を当てたプロセスを利用・実践する能力、CMTの有効性について探求している。慢性的な困難を抱えている認知行動ベースのデイセンターに通う6人の患者が、思いやりの心トレーニングの2時間セッションを12回受けた。彼らは、これがCMTのプロセスと有効性を調べる研究プログラムの一部であることを知らされ、何が有用で何がそうでないかについて研究者に助言する、積極的な協力者になるように言われた。その結果、抑うつ、不安、自己批判、羞恥心、劣等感、従順な行動が有意に減少したことが示されました。また、参加者が自己を癒し、自己を温かく安心させる感情に集中する能力も有意に増加した。思いやりの心のトレーニングは、慢性的な困難を抱える患者、特に、内なる温もりの感覚や自己癒しの能力に欠けるトラウマを抱えた患者にとって、有用な追加手段となりうるかもしれない。


3 (P.194)
ロバート・マクルーアとの個人的会話より。


4 (P.196)
観察しているか、評価・批判しているかを識別する方法については以下を参照。
2004), especially Chapter 3.
Marshall B. Rosenberg, Nonviolent Communication: A Language of Life (Encinitas, CA: PuddleDancer Press,

【参考】
Nonviolent Communication: A Language of Life (Nonviolent Communication Guides)
https://amzn.asia/d/4dHZ1FI

邦訳
NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法 新版
https://amzn.asia/d/dqoxSqC

世界60カ国以上、100万人超の人たちに読まれている「話し方」の教科書。
暴力や対立、偏った物の見方を排し、対話を導く。
実りある対話を妨げ、暴力や対立を生み出している原因は、普段、わたしたちが慣れ親しんでいる話し方や考え方のなかにありました。わたしたちが知らないうちにしている「比較」や「評価」「決めつけ」が、誤解や無用な争い、暴力や怒りを生み出していたのです。
本書は、そうした暴力や対立を排し、人を思いやる実りある対話へと導くためのコミュニケーション手法(NVC=非暴力コミュニケーション)を伝授します。具体的には、相手を評価したり決めつけたりするのではなく、「自分が抱いている感情」や「自分が必要としていること」に耳を傾け、それを肯定的な言葉で相手に伝えることで人生をより豊かなものにする方法です。
NVCの要諦はとてもシンプル。それは次の4つの要素に意識を集中させることです。

【参考】
「わかりあえない」を越える――目の前のつながりから、共に未来をつくるコミュニケーション・NVC
https://amzn.asia/d/f1HzlF6


5 (P.197)
Tom Kelley and David Kelley, Creative Confidence: Unleashing the Creative Potential Within Us All New York: Crown Business, 2014), especially the introduction and Chapter 2
https://www.creativeconfidence.com/

【参考】
Creative Confidence: Unleashing the Creative Potential Within Us All
クリエイティブ・コンフィデンス私たちの中にある創造的な可能性を解き放つ。
https://amzn.asia/d/iIXQdwq

IDEOの創設者であり、スタンフォード大学d.schoolの創設者でもあるデイビッド・ケリーと、IDEOのパートナーでベストセラー『The Art of Innovation』の著者でもある兄のトム・ケリーが、私たち一人ひとりの中に眠る創造性を解き放つために書いたパワフルで説得力のある本です。
企業や個人は、創造性やイノベーションは「クリエイティブなタイプ」の領域であると思い込んでいることがあまりに多い。 しかし、イノベーション、デザイン、クリエイティビティにおける世界的な第一人者である2人の著者は、私たち一人ひとりがクリエイティブであることを教えてくれます。 IDEO、スタンフォード大学大学院、そして多くの世界トップ企業での仕事から得た数え切れないほどのエピソードをもとに、デイビッドとトム・ケリーは、仕事でも私生活でも創造力を発揮し、問題にどうアプローチし解決するかという点で革新を可能にする原則と戦略を明らかにする。 本書は、私たち一人ひとりが人生やキャリアにおいて、より生産的で成功するための一助となる一冊です。


6(P.198)
Rosenberg, Nonviolent Communication, 134.

4.に同じ


7 (P.200)
罪悪感や、自己嫌悪に陥ることなく自分を赦すことにより信類が増し、犯した過ちから学べることについての詳細は以下を参照。
Kelly McGonigal, The Willpower Instinct (New York: Avery, 2012), chapter 6.

【参考】
The Willpower Instinct: How Self-Control Works, Why It Matters, and What You Can Do to Get More of It
意志の力の本能:セルフコントロールの仕組み、なぜそれが重要なのか、そしてそれをもっと得るために何ができるのか
https://amzn.asia/d/190tMnC

スタンフォード大学の心理学者ケリー・マクゴニガルによる大人気の講座「The Science of Willpower」をベースに、自制心を科学的に説明し、それをいかに健康、幸福、生産性の向上に活用できるかを説いた初めての本です。
最新の研究に基づき、心理学、経済学、神経科学、医学の最先端の知見を組み合わせた本書は、意志力とは何か、どのように働くか、なぜそれが重要なのかを正確に説明しています。例えば、読者は以下のことを学ぶことができます。

  • 意志の力は心と体の反応であり、美徳ではありません。マインドフルネス、運動、栄養、睡眠によって向上させることができる生物学的機能です。
  • 意志の力は無限にあるわけではありません。自制心を高めすぎると、かえって健康を害することになります。
  • 誘惑やストレスは脳の自制システムを乗っ取るが、脳はより強い意志力を発揮できるように訓練することができる。
  • 挫折したときの罪悪感や羞恥心は、再び屈服することにつながりますが、自己受容と自己憐憫は、自制心を高めます。
  • コントロールすることをあきらめることが、自制心を得るための唯一の方法であることもある。
  • しかし、適切なロールモデルから自制心を身につけることもできます。
    Getting Things Doneの画期的な伝統に基づき、The Willpower Instinctは、人生を変える処方箋と補完的な演習を組み合わせ、減量から、より我慢強い子育て、先送りの減少、健康増進、仕事での生産性向上まで、読者の目標達成を支援します。

8 (P.203)
Gilbert and Procter,
“Compassionate Mind Training,” 363.

【参考】
Compassionate Mind
https://www.compassionatemind.co.uk/

What is Compassionate Mind Training (CMT)?
https://youtu.be/kAupKpF02aQ

The Compassionate Mind: A New Approach to Life’s Challenges (Compassion Focused Therapy)慈愛の心
https://amzn.eu/d/h3YTJxX

歴史を通じて、人々はストレスの多い辛い人生に対処しようと努めてきました。自分自身や他者への思いやりを育むことで、苦難に立ち向かい、それを乗り越え、心の平安を見出すことができることは、実は以前から知られていたことなのです。しかし、現代社会では、成功した対処と幸福を支えるこの重要なプロセスに焦点を当てることはほとんどなく、現代生活が私たちの心と幸福に与える影響をすぐに否定してしまう。その代わりに、私たちは「やること」「達成すること」「持つこと」に集中しています。ベストセラー作家であり、うつ病研究の第一人者であるポール・ギルバート教授は、新しい研究により、私たちがどのように自分自身や他人を思いやり、この古くからある知恵の恩恵を受けることができるかを説明しています。この画期的な新刊では、私たちの心がどのように非常に敏感で、認識された脅威に対して素早く反応するように発達してきたか、そしてこの脅威反応システムの速効性が、いかに不安、うつ、攻撃性の源となり得るかを探っています。また、自己と他者への優しさと思いやりを育むことが、脅威のシステムを鎮めるのに役立つという研究結果も紹介しています。母親のケアと愛情が赤ちゃんの苦痛を和らげるように、私たちは自分自身を和らげる方法を学ぶことができるのです。思いやりは、苦しい感情を和らげるだけでなく、実際に満足感や幸福感を高めるのです。ギルバート教授は、思いやりの価値とその作用に関する最新の知見を概説し、思いやりの能力を高め、それを活用するための基本的なマインド・トレーニングの方法を読者に紹介します。


9 (P.206)
John Makransky,
Awakening Tbrough Love: Unveiling Your Deepest Goodness
(Boston: Wisdom Publications,2007), 22.
For those with theistic religious persuasions, the reflections offered in Desmond Tutu’s book
God Has a Dream, especially Chapter Three, “God Loves You as You Are,” can be adapted as a powerful personal practice on self-acceptance and self-kindness.

【参考】
Awakening Through Love: Unveiling Your Deepest Goodness
愛による目覚め。あなたの心の奥底にある善意を解き放つ
https://a.co/d/grCEvQz

マザー・テレ、サダライ・ラマ、ネルソン・マンデラガンジー。このような人物を遠くから賞賛し、”彼らはなんて特別なんだろう、自分には到底無理だ “と思う人もいるでしょう。しかし、ジョン・マクランスキーが学んだように、本当の永続的な愛の力は、私たち一人ひとりの中にあるのです。本書はそのためのガイドブックです。
この本では、チベットの慈悲と叡智の瞑想を、あらゆる背景や宗教を持つ人々が利用できるようにするための新しい方法を開拓しています。チベットの慈悲の教えと、ゾクチェンの生来の知恵の教えをもとに、平易で実践的な指導により、読者が心の本質にある知恵と愛の統一を見いだすのを助けます。そして、家庭生活、仕事、奉仕活動、社会活動のあらゆる場面で、それらの資質を実現する方法を解説しています。


10 (P.208)
シニア(CTインストラクター、マインドフルネス公認インストラクター、マーガレット・カレンとの個人的会話より。


11 (P.213)
パロアルト地域在住の退役軍人向け PTSD 治療センターでリア・ワイズとの個人的会話より。


12 (P.213)
マーガレット・カレンとの個人的会話より。