コンパッション実践会
9月18日は、朝の9時半から、CCTの公認インストラクターである、コマラ・ローデさんによる「コンパッション実践会」でした。 この「コンパッション実践会」というのは、 スタンフォード大学で開発された「コ…
9月18日は、朝の9時半から、CCTの公認インストラクターである、コマラ・ローデさんによる「コンパッション実践会」でした。 この「コンパッション実践会」というのは、 スタンフォード大学で開発された「コ…
今は大きな時代の転換期にあって、 人生の岐路に立っている人が 多いのではないでしょうか? この人生の岐路で、どちらの方向を 選ぶのかということが、 これからの人生に大きな違いが生じてくるでしょう。 こ…
「コンパッション」とひとことで言っても、それが何を意味するかは人それぞれです。 それ以前の問題として、 日本では、そもそも「コンパッション」という言葉が、一般的には知られていないようです。 「コンパッ…
コンパッション(慈悲心、思いやり)について 考えるとき、 自分がコンパッションについてどういう体験をしたのか、ということがその源泉になります。 なぜなら、コンパッションとは頭で考えることではなく、感じ…
コンパッションシリーズ 第5回どうしてコンパッションを学ぶ必要があるのだろう? コンパッション(慈悲心や思いやり)というのは、もともと人間の本性として、生まれながらに備わっているものです。 知識のよう…
私たち人間は、意識と感覚を持っています。 そのような人間にとって、避けられないことがあります。 それは、痛みと苦しみを経験することです。 そんな苦しみや痛みに直面したときに、最も助けとなってくれるのが…
前回は、これからの時代には、コンパッション(慈悲心・思いやり)が幸せの条件になる、 ということについて書きました。 その前提として、 今はどのように時代が変わろうとしているのか?そしてコンパッションと…
前回のブログでは、 幸せのためにはコンパッションが必要不可欠、ということを述べましたが、 「コンパッション」ってそもそも何? と思う人も多いと思いますので、今回は、そのことを考えてみたいと思います コ…
幸せを求めれば求めるほど、幸せになれない。 「幸せのパラドックス」というのがあって、 幸せを意図しても、幸せを得ることはできない。 幸せは、副産物であって、幸せがやってくる条件を作ることはできる だか…